Indeed(インディード)の求人掲載を解説!掲載方法や料金体系について説明

テレビCMやWeb広告などさまざまな場所でPRされ、圧倒的な知名度を誇るIndeed。まだ掲載はしてないものの、これからIndeedを利用して採用活動を行いたい方も多くいらっしゃることかと思います。

ただ、Indeedの仕組みや出稿してみても本当に効果が出るのか分からないという理由から、まだIndeedに求人を掲載できてないというお悩みをよく聞きます。

そこで、本記事ではIndeedの基本的な仕組みから、配信する上でのメリット・デメリット等について解説します。

Indeedの利用に躊躇している方にとって、参考になる記事かと思いますので、最後まで読んでいただけたら幸いです。

Indeed(インディード)とは?

Indeed(インディード)とは、世界No.1の求人サイトです。

求人サイトや企業の採用ページから求人情報を集約して表示し、Indeedを介して各求人情報へアクセスできる仕組みです。

この仕組みによって、求職者はさまざまな求人サイトを訪問することなく、Indeedのみで各サイトの求人情報を取得することができます。

また、Indeedの検索結果だけでなく、GoogleやYahoo!のような検索エンジンでキーワードを調べた場合の検索結果にも表示されるため、Indeedで仕事を検索していないユーザーにも求人を表示することができます。

例えば、「飲食 求人 名古屋」とGoogleで調べた際に、下記の画像のようにIndeedが検索画面の上位に表示されています。

Indeed(インディード)に求人掲載する方法

Indeedに求人を掲載するとき、自社で行うか代理店に依頼するか悩まれるかと思います。

ここでは、「自社掲載」と「代理店に依頼する」の2つについて解説します。

自社で掲載する方法

まず、自社で掲載する方法について解説します。

自社で掲載する場合、主に下記の2つのパターンがあります。

・直接投稿

・クローリング掲載

直接投稿

直接投稿とは、Indeed内で直接求人を作成する方法です。Indeedにアカウントを開設し、画面案内に従って会社情報や求人概要を入力するだけで、求人を掲載することができます。

採用ページをお持ちでない方や、Indeedに短時間で掲載を始めたい方におすすめの方法です。

直接投稿のメリット

・求人を素早く投稿・編集ができる

・応募フォームを自由に設定できる

・企業ページを作成できる

クローリング投稿

クローリング投稿は、自社の採用ページにある求人情報をIndeed のシステムに読み込ませ掲載を行う方法です。前述したように、ロボットが自動で情報を収集するため、Indeedで求人を作成する必要がありません。

クローリング投稿のメリット

・自社サイトに誘導できる

・細かい分析ができる

・新しく求人原稿を作成する手間がない

代理店に掲載をお願いする方法

代理店にIndeedに掲載を依頼する場合、基本的に代理店に任せる形となるため、自社で求人の作成などを行う必要がありません。また、掲載後の運用なども全て代理店が行うため、自社では求職者の対応のみ行います。

代理店に依頼する場合でも、掲載方法は「直接投稿」と「自社サイトの連携」の2種類になります。

Indeed(インディード)の料金体系

ここではIndeedの有料掲載と無料掲載の特徴や違いについて解説します。

クリック課金型で費用が発生

Indeedはクリック型課金という仕組みを採用しており、求人がクリックされる度に費用が発生します。

通常の求人広告では広告の掲載期間で料金が決まっています。極端な例でいえば、求人が一回も閲覧されなくても費用は発生します。 

一方、Indeedは、求人をクリックされてはじめて、料金が発生するため、求職者に確実にアプローチすることができます。

また、有料掲載の場合は上位表示されやすい傾向のため、より多くの方に見てもらいです。

無料で掲載も可能

Indeedは無料掲載のみの配信も可能です。

ただし、有料掲載とは違い、無料掲載の求人は表示されにくいため、急に人手が欲しいときや大量採用を考えている場合は有料掲載を利用することをおすすめします。

Indeed(インディード)のメリットとデメリット

Indeedで求人を行う際に他の媒体と比べメリットやデメリットがあります。

Indeedを行うメリットは下記の2つです。

・無料掲載でコストを抑えられる

求職者へのアプローチ数トップクラス

逆にIndeedを利用するデメリットは下記のようになります。

・有料掲載の運用が難しい

・無料掲載の効果が有料と比べると見込みづらい

これらについて解説します。

メリット1.無料掲載でコストを抑えられる

Indeedは、求人情報を掲載したい企業が無料で掲載をはじめられるのが大きなメリットです。

これにより、Indeedの仕様が分からないから出稿を躊躇っているという企業もリスクなくIndeedをはじめられます。

また、Indeedのクローリング基準に準拠した求人情報であれば、自動的にIndeedの検索結果画面に表示されるため、直接投稿で求人を作成する必要もありません。

メリット2.求職者へのアプローチ数トップクラス

Indeedは非常に多くの求職者にアプローチができるというメリットがあります。

日本における登録企業数17万社以上、平均月間追加求人件数280万件と圧倒的な求人掲載数となっております。求人情報が多いとさまざまな求職者のニーズを満たせ、結果的に利用者数が多くなります。

実際、国内におけるIndeedの月間訪問者数は2021年3月の段階で、延べ4,220万以上と言われています。

非常に多くの求職者が仕事探しにIndeedを利用しているため、Indeedに求人を載せれば、多くの人に見られる可能性が高く応募に繋がりやすいです。

デメリット1.有料掲載の運用が難しい

Indeedはただ掲載するだけでは、自社が求めるような結果を出すことが難しいため、PDCAを回しながら運用する必要があります。

また、Indeedで効果を最大限に発揮するためにはある程度のノウハウが必要です。

職種名や掲載する画像、原稿内容はもちろん、掲載方法などによって効果は大きく変化します。

また、競合他社の動向なども見ながら随時原稿の内容を変更しなければいけません。

そのため、Indeedの有料掲載の運用は難しいと言われています。

デメリット2.無料掲載の効果が有料と比べると見込みづらい

Indeedはアルゴリズム上、無料掲載の求人は上位に表示されにくい仕組みとなっています。

それにより、表示回数も限られているため、クリック数も伸びづらいです。

クリック数が少ないと、分析できるデータも少なくなるため、PDCAが回しづらく、効果を改善しづらいです。

このようなことから、無料掲載の効果は有料と比べると見込みづらいです。

Indeedの運用事例をご紹介

弊社ではこれまでIndeedを運用してきたことで成功した事例がいくつもあります。

例えばIndeedの運用を長期的に見直し、分析・改善を繰り返した結果、表示回数、クリック数、応募数の全てが2倍以上になった改善されました。

詳しくは下記記事の資料をご覧ください。

https://www.access2000.co.jp/column/015/

まとめ

本記事では、Indeedの掲載方法や料金体系について解説しました。

Indeedには、直接投稿とクローリングの2種類から配信ができ、有料・無料どちらでも配信が可能です。

Indeedで配信することでどのような効果が出るか確認したい方は、一度無料掲載を利用しているのもおすすめです。

本記事が少しでもご参考になりましたら幸いです。

Indeedのノウハウをまとめた資料を無料ダウンロード

本記事でも述べた通り、Indeedは、ノウハウさえあれば他の媒体に比べ効果が発揮しやすいです。

逆に言うと、ノウハウがなければIndeedを使いこなすことが難しく、結果的に時間とお金の無駄になる可能性が高いです。

株式会社アクセスでは自社で蓄積したノウハウをお役立ち資料で公開していますので、ご興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。

必要事項をご記入の上、送信いただくと、送信完了画面にて無料でダウンロード可能です。 

SHARE THIS ARTICLE